学芸大学前駅|昔ながらの本格イタリアンジェラート店「PREFERITA」

今回は、学芸大学駅から徒歩約3分にある本格派イタリアンジェラート屋さん「Gelateria e cioccolateria PREFERITA」(プレフェリータ)をご紹介いたします。

学芸大学駅からアクセス抜群のおしゃれなジェラート屋さん

プレフェリータがあるのは、学芸大学駅のすぐ近く。駅東口を出て、カルディを右手に曲がった道を進んでいくと見えてきます。
白い外装に「PREFERITA」の文字があしらわれた薄荷色サンルーフが目印です。

南イタリアを想起させる外装だけでもすでにわくわくしてきますが、内装も外に負けておりません。
ヨーロッパを感じさせるおしゃれな海外のインテリアで埋め尽くされており、まるで日本から飛び出したような気分になります。

イタリア語で書かれた「禁煙喚起」の張り紙や、芸術的なオペラポスター、そして店のあちこちに飾られたかわいい猫モチーフのアートは、見ているだけで「異国のお店」に紛れ込んでしまったかのようです。

昔ながらの伝統的な本格イタリアンジェラート

ステキな雰囲気のお店のショーケースには、彩り豊かなジェラートが。

ジェラートでは定番のミルク味やチョコレート味に加えて、ややソルベ(シャーベット)状のシチリアレモンやブラッドオレンジのようなフルーツテイスト、ラムやピスタチオなどちょっぴり大人の味まで、さまざまな種類が取り揃えられています。
老若男女問わず自分好みの味を選ぶことができるので、ファミリーにもおすすめです。

プレフェリータは「Registro Eccellenze Italiane」というイタリアの食品認定企業にも認定されたという実績もあり、伝統的な製法による昔ながらのジェラートを提供していると教えていただきました。

イタリア通を唸らすような味のセレクションだけでなく、その製法まで力を入れており、徹底的なジェラートへの「こだわり」をしっかりと感じさせられます。

素材にも製法にもこだわったジェラート

私が訪れた時の外の気温は35度。猛暑日の中、キンキンに冷えたショーケースの中のジェラートはあまりにも魅力的に映りました。
色とりどり、どれも魅力的でどの味にするかさんざん迷った末に、スタンダードな「ミルク」と、お店の名前でもある「cioccolateria」(イタリア語でチョコレート)を選びました。

店外のサンルーフの下には、座って食べれるように木製のベンチが置かれているので、そちらでいただきます。
かわいらしくおしゃれな外観なので、写真映えもバツグン。まるで旅行中にジェラート屋さんに立ち寄った一コマのような写真が撮れちゃいます。

さて、肝心の味ですが、ミルク味はすっきりとした癖がない味。
島根県産のノンホモミルクを使っているらしく、豊潤なバターの香りと透き通るような甘さが際立っていました。甘すぎず、むしろ爽やかさを感じるほどです。

対するチョコレートは濃厚で、ぎっしりとしたダークの苦みに、ねっとりとしたチョコレートの感触が舌に絡みつきます。
説明にはソルベと書かれていましたが、氷を一切感じない重厚な舌触りは、まるで生チョコのようでした。

最初こそ爽快なミルク味に熱中するものの、気づけばチョコレートの深い味わいのとりこに。ミルクのすっきりした甘さと、チョコレートの濃厚な甘さの中にある苦味が相性もバツグンです。
真夏日の暑さでとろりと溶けていくジェラートもまたおいしく、溶けきってしまう前にあっという間に完食してしまいました。あまりのおいしさに思わずおかわりしたくなるほど。
徹底的な製法と材料選定が、プレフェリータのジェラートのおいしさの秘密なのではないでしょうか。

きっとあなたの「PREFERITA」が見つかるジェラート屋さん

昔ながらのこだわりのイタリアンジェラートを提供する「PREFERITA」。

学芸大学駅にしかない店舗ですが、バレンタインやイタリアフェスなどのイベントにあわせて、県外にも出店されることも。大阪や長崎などの遠方でのイベントにも出店をしたこともあるそうです。
イベント出店などの情報は、Instagramで投稿されているのでぜひチェックしてみてくださいね。学芸大学へアクセスが難しい方にもぜひ食べてほしい、本格ジェラートです!

店名である「PREFERITA」は、イタリア語で「お気に入り」。オーナーのジェラートへのただならぬ情熱を感じさせられます。
学芸大学駅に訪れた際には、ぜひ一度足を運んでみてください。あなたの「お気に入り」のジェラートが見つかりますよ♪

Gelateria e cioccolateria PREFERITA(プレフェリータ)
住所:東京都目黒区鷹番2-19-14
アクセス:東急東横線「学芸大学駅」から徒歩約3分
連絡先:03-6412-8039
営業時間:14:00-22:00(時期によって変更あり)
定休日:木曜日
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。