今回の記事で紹介するのは、青物横丁駅にある「炭火焼き鳥 鶴川」(※以下、鶴川)です。

青物横丁駅の周辺は大衆居酒屋やラーメン店など、多くの飲食店でにぎわっています。その中で、1人でも気軽にふらっと入れるのが、鶴川です。
私は仕事終わりに1杯飲みたい時によく利用しています。グルメ系YouTubeで紹介されたことでも話題となり、立ち飲みできる炭火焼き鳥店として青物横丁で人気を博しています!
駅近で気軽に入れる立ち飲み屋
鶴川は青物横丁駅から徒歩約2分とアクセス良好!青物横丁商店街の一角にあります。青物横丁駅はりんかい線・品川シーサイド駅やJR京浜東北線・大井町駅からも徒歩圏内です。別のところで飲んでからはしごしてくる方もいるようです!
近隣の大井町駅には「晩杯屋」や「肉のまえかわ」など多くの立ち飲み居酒屋が並びますが、青物横丁駅の周辺では立ち飲み居酒屋は希少となっています。
鶴川はもともと食堂の形態で営業していましたが、2016年3月にリニューアルオープンしました。外観、内装ともに清潔感があり、とてもきれいです!

店内は中央に長めテーブル、壁側両サイドに立ち飲みテーブルがあり、合計で15席程度あります。入口付近にはテレビが設置されており、テレビを観ながら、食事をされている方もいました。基本的には立ち飲みとなりますが、イスも用意されており、座って飲食を楽しむこともできます!
営業開始は15時からと早い時間からオープンしており、早めに仕事が終わった時や0次会としても利用しやすいです!
19時前後には満席となることが多いですが、23時まで営業しているので、2件目としてもおすすめ。さまざまなシーンで利用することができます。
客層も幅広く、1人で飲まれている方も多く、周りの目を気にせず、過ごすことができます。なにより駅近で気軽にさくっと利用できるのがおすすめポイントです!
豊富なドリンクメニューと絶品の炭火焼き鳥
ドリンク類はなんでも揃っているといっても過言ではありません!
生ビールをはじめ、日本酒、焼酎、サワー系、ハイボールなどのウイスキー類、梅酒やみかん酒などのフルーツ酒、ワイン、ソフトドリンクなど一通り用意されています。生ビールは1杯480円!その他のドリンクもリーズナブルな価格設定となっています。

上の写真は、焼き鳥5本盛り(塩)です。
店名にもあるように焼き鳥が名物となっています。焼き鳥もぼんじり、つくね、皮、ネギマなど多くの種類があり、1本140円からと非常にリーズナブルです。
5本以上注文される場合は5本盛り(660円/税込)がお得となり、おすすめです!焼き鳥は人気で売り切れることもしばしば。塩またはタレとお好みを選ぶことができ、その味は絶品です!
焼き鳥以外のメニューも充実!
焼き鳥以外にも揚げ物やお造りなど、メニューが豊富です。人気メニューの1つが唐揚げです!唐揚げは熱々で一つ一つがボリューミー。

店内の壁にメニューが書かれていますが、フライドポテトや焼き餃子、厚揚げ豆腐など、多種多様なメニューがあります。毎日来られる方が楽しめるように、日替わりのお刺身も!

上の写真は焼きおにぎりです。お酒の締めにピッタリのメニューもあり、どの料理もリーズナブルでおいしいです!
アルコール1杯であれば、1,000円台でお腹を満たすことができます!接客もよく、店員さんが店内を巡回しているのに、気軽に注文することができます。
お支払いは現金のみとなっているので、キャッシュレス決済が主流となっている方は現金を忘れないようにしましょう!
青物横丁駅の周辺でコスパよく、さくっと1杯飲みたい方、おいしい焼き鳥を食べたい方は鶴川に足を運んでみてはいかがでしょうか。
炭火焼き鳥 鶴川
住所:東京都品川区南品川3丁目5−6
アクセス:京急本線「青物横丁駅」より徒歩約2分
TEL:03-3471-9081
営業時間:月~金15:00-23:00
定休日:土曜・日曜・祝日
駐車場:なし