わたしのモットーは、食事をできるだけ時間を作って味わうこと!
とはいうものの平日はなかなかそこまでいかないときもあり、朝はすき間時間に食べているのが現実です。
今回は朝の時間からゆっくりくつろげるおしゃれなベーカリーカフェを紹介します。
JR京浜東北線蒲田駅南口から徒歩11分ほどのところにあるベーカリー

JR蒲田駅南口から徒歩11分ほどの場所にある「トーチドットベーカリー蒲田」。
やや駅から離れた場所にあり、住宅街に入るところにあります。
JR蒲田駅を出て、手芸用品店のユザワヤさんを右手にして川崎方面に線路沿いをてくてくと歩いていきます。
さらに電気メーカーの富士通さんを通り過ぎると小さな踏切があります。この踏切はJR東日本東京支社大田運輸区への引き込み線の踏切とのこと。
この踏切を渡り、しばらくすると、右手の建物の1階にあります。
さっそく、行ってみましょう!
種類豊富なパンとくつろぎスペース
2014年に開業の「トーチドットベーカリー蒲田」。2017年には大森駅にも姉妹店「トーチドットベーカリー大森」をオープンするほど人気店なのです。

店内は、とても広々としていました。ひっきりなしに人の出入りは多いものの、奥行もあり、お客さまが選びやすいように配置がされていました。

品数もたくさんあり、目移りしてしまいます。どれもこれもおいしそう。

ハード系からデニッシュのスイーツ系パンまで多彩。
すぐ食べたいという人にもイートインスペースがあるのでいうことなしです。
スタッフの方も元気!それにとても親切で、休日に元気をもらったような気持ちになります。

ベンチゾーンもありました。

カフェゾーンもあります。

さらにテラス席もあります。お天気の良い日は気持ちよさそうです。

温めて食べたい人にはアラジンのトースターもありますよ。ホテルの朝食みたいでうれしいです。

そして小さい子どもさん用のチェアも用意されていて、心配りが行き届いていますね。

また小さな本棚もありました。つい長居をしてしまいそう。
それにおしゃれな店内では、ステキなBGMも流れています。とても居心地が良かったです。
ランチタイムに「トーチドットベーカリー蒲田」

朝くつろぐつもりで訪れたのですが、、お昼になってしまいました(笑)。
朝のメニューに前日の販売状況によっては、ビュッフェもありと記載を発見。情報によると人気メニューのようです。
今回はランチメニューからAセット/990円(税込)を注文。
お好きなパン2品+ミニサラダ+飲み物のセットです。
私はショコラ・ブールとシーフードのピザを選びました。
飲み物はホットカフェラテ。
ミニサラダが付いてくるのもうれしいですね。
それではいただきます!
ショコラ・ブールはハード系のパンでかみごたえがあり、おいしかったです。
高級ヴァローナチョコとバターがはさんであり、とても食べ応えがありました。
シーフードのピザはバジルペーストの上に小エビとチーズがふんだんにのっていて、こちらもおいしかったです。
パンの値段は関係なく選べるのでセットはかなりお得です。

他にもおいしそうなパンが並んでいたので食べてみたい!

お店のホームページによると、こちらの一押しは国産小麦100%使用の食パン「松明(たいまつ)」です!私は自宅用に購入しました。

「白神こだま酵母」を使用した自然な甘みがある食パンです。卵・バター・乳製品不使用なので、アレルギーをお持ちの方・カロリー制限のある方にもおすすめです!(公式HPより)
私自身がアレルギー体質でなかなかこのようなパンは普段購入しません。
普通のお店には置いていないので、とても関心がありました。
320円(税込)という価格もそこまで高くなく、お財布にもやさしいです。
蒲田の街を照らすベーカリー

こちらのお店のロゴマークは松明のように見えました。トーチ=松明(たいまつ)という意味です。

HPには街を照らすベーカリーとありました。
お店までの通りを明るい雰囲気にしたい街を照らすような名前にしたい、という思いから名付けたそうです。ずっと蒲田の街を照らし続けてほしいです。
地域に愛されている暖かなお店に、みなさんもぜひ行ってみてくださいね。
トーチドットベーカリー蒲田
住所:東京都大田区西六郷一丁目2-14
アクセス:JR京浜東北線・東急池上線「蒲田駅」より徒歩約11分
TEL:03-6424-5929
営業時間:月・火・木・金8:00-20:10
土・日・祝日8:00-18:30
定 休 日:水曜日