平和島で締めのパフェを食べるなら!「21時にアイス 東京平和島店」

夜中に突然アイスが食べたくなった経験はありませんか?私もまさにその一人です。
今回は京急線平和島駅から徒歩3分ほどに位置する「21時にアイス 東京平和島店」へ足を運びました。

「21時にアイス」ってどんなお店?

平和島を降りて、少し歩くとピンク色のネオンが見えてきますので、そこがお店になります。駅から歩いてあっという間なので、疲れていても苦にならない距離感です!

「21時にアイス」は、「家族と、友だちと、恋人と。普段より少しリッチなアイスで、特別な夜をお過ごしください。」がコンセプト。夕食やお酒を飲んだ後に食べたくなる、あっさりとしたソフトクリームを提供する大阪発祥のアイスクリームショップになります。

夕方16時にオープンし、深夜24時まで営業しているので、遅い時間でもアイスを楽しめるのがいいですよね。夜間にスイーツを楽しむ「締めパフェ」文化を北海道・札幌から取り入れ、飲み会帰りや夜の散歩途中などに立ち寄れる新たなスポットとして話題になっているようです!

スタイリッシュな内装

この日、夜中の帰り道でラーメンにするかアイスにするか迷いに迷ったすえ、気になっていた「21時にアイス」を選びました。店内はシンプルでスタイリッシュな内装、外観はネオンの看板がとてもかわいらしく目立っていました。

店内にはドライフラワーが壁に飾られていたり、照明は少し暗めだったりと、落ち着いた雰囲気となっています。

また店内のいたるところに、写真映えしそうなフォトスポットがありました。アイスを置いて写真を撮るためのスタンドや、「21時にアイス」と書いてある鏡や壁があり、インスタ映え間違い無しですね!

豊富なメニュー

メニューを見ると思っていたより種類が多くてびっくり!甘いもの好きな私からすると、どれもおいしそうで迷ってしまいます。

さらにパフェだけでなく、クレープもメニューにあるようです。しかしこの日はあいにくクレープは売れ切れてしまっておりました。クレープも気になるので、また別の日に注文することにします。

濃厚アイスクリームが絶品!

たくさん悩みましたが、この日は「チョコバナナ」と「コーヒーゼリー」を注文しました!
コンセプトが夜に食べるアイスということもあり、サイズは小さ過ぎず、大き過ぎずの絶妙なサイズ感でした。これなら食後のデザートとしても、飲み会終わりの締めとしてもぺろっといけてしまいますね!

一口食べてみるとアイスがとても濃厚でした。甘さは控えめですっきりとした味わいです。これなら甘いものが苦手な方でもおいしくいただけるかと思います。
チョコとバナナとアイスクリームが相乗効果でとてもおいしく、とても満足できるパフェでした!

そして「コーヒーゼリー」についてはアイスとコーヒーゼリーのシンプルな味わいで、これも食後にはちょうどいいパフェでした。アイスの控えめな甘味と、コーヒーゼリーの苦味がバランスよくすっきりとした味わいでした。
パフェと聞くと少しおもいイメージを持ちがちですが、そんなことなく意外とライトでとてもおすすめです!

SNS映えは間違い無し

外にあるピンク色のネオンを背景に写真を撮ったら、SNS映えはバッチリ!

実際、これ目当てで来店する学生さんたちも結構いるんじゃないかなと思います。夜の暗さにネオンのピンクが浮かび上がる感じで、誰が撮ってもオシャレに見えちゃいます。
きっと友達同士で写真を撮りあったり、InstagramやTikTokに投稿したりと、盛り上がるんじゃないでしょうか。訪れる楽しみが増えそうなお店です!

深夜の時間帯にも関わらずお客さんが絶えず訪れていることからも、人気が高いことがうかがえます。24時まで営業しているため、甘いもの好きにはたまらない存在であることは間違いありません!
平和島近辺に立ち寄る機会があれば、ぜひ一度「21時にアイス 東京平和島店」で特別な夜を締めくくってみてはいかがでしょうか。

21時にアイス 東京平和島店
住所:東京都大田区大森北6-32-9
アクセス:京急本線「平和島駅」から徒歩約3分
営業時間:月・水・木・金・土・日16:00-24:00
定休日:火

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。