大井町で愛され続ける老舗とんかつ店「丸八とんかつ店本店」
今回ご紹介するのは、「丸八とんかつ店本店」。 創業以来、長きにわたり大井町の地で愛され続け、地元の人だけでなく遠方にもファンが多い老舗とんかつ店です。 昭和の面影残る落ち着いた店内 JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい...
今回ご紹介するのは、「丸八とんかつ店本店」。 創業以来、長きにわたり大井町の地で愛され続け、地元の人だけでなく遠方にもファンが多い老舗とんかつ店です。 昭和の面影残る落ち着いた店内 JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい...
今回の記事で紹介するのは、青物横丁駅から徒歩約1分のところにあるコワーキングスペース・U-make南品川です。 私は職業柄PC作業が多く、在宅で仕事をすることが多いです。しかし、自宅だと集中力が途切れてしまったり、だらけ...
個人や小規模なグループが自主制作するZINE(ジン)と呼ばれる雑誌。 アート、文学、音楽など、さまざまなテーマを自由に表現できる場として人気があります。 近くでZINEのイベントが開催されると、同じ興味を持つ人々と交流で...
東急大井町線と池上線が交差する旗の台駅。用事で行くことも多いエリアです。そんな駅からすぐのところに、穴場のようなカフェがあります。今回ご紹介するのは、アトリエ兼カフェの「ATTA cafe(アッタカフェ)」。 ビルの2階...
今回ご紹介するのは、東急目黒線武蔵小山駅から徒歩約3分ほどの場所にある「山形中華そば 麺や一球」です。 都内では、数少ない山形のご当地ラーメンを楽しめるお店として、2024年8月にオープンしました。 都内でも数少ない山形...
モノレールの大井競馬場前駅や大井ふ頭の周辺は、車道と物流拠点ばかりで、買い物できる場所なんて少ないというイメージがありませんか?私も、品川区に引っ越したばかりの頃はそうでした。でも、ゆっくり散歩してみると、意外といいお店...
節分の日、品川区内の神社では「節分祭」が開催されます。今年も節分祭が開催され、豆まきを楽しみにした多くの親子連れでにぎわっていました。そんな節分祭の翌週、2月9日に開催されたイベントが「しながわしんぶんマルシェ」。 これ...
数ある全国の駅弁の中でも、常に高い人気を誇る「峠の釜めし」。旅行中に食べた思い出のある人も多いのではないでしょうか。 群馬県のJR信越本線横川駅の人気駅弁である峠の釜めしを販売する「荻野屋」。なんと五反田で新業態のお店を...
休みの日や仕事が早く終わった日に、自分だけの時間を過ごしたいと思ったら、どこに行きたいですか?カフェでのんびり過ごしたいと思っても、品川区内では駅前もショッピングモールも、カフェはたいてい人がいっぱいです。 そこで今回は...
今回の記事で紹介するのは、大井町駅から徒歩約2分のところにある「和牛ラーメン繕 (YOSHI)」です。 大井町は横浜家系ラーメンを筆頭に、多くのラーメン店が並ぶラーメン激戦区となっています。そんな大井町で品川区はおろか東...